チェックイン | いこまいるとよた

チェックイン対象一覧へ

足助城

認証方法: GPS

チェックインする

※営業時間中のみボタンが押せます。

真弓山(標高301m)にある足助城は、足助の町並みを見下ろすことができ、15世紀以降に西三河山間部に勢力を持っていた鈴木氏が築城したと考えられています。
1590年(天正18年)の家康の関東入国に従って関東に移ったため、廃城となりました。現在は城跡公園足助城として整備されており、高櫓・長屋・物見矢倉・厨(くりや)などの建物が復元されています。発掘調査成果に基づき「全国ではじめて復元された山城」です。

【取得可能エリア】
下記マップの赤いピンから【半径120m】の範囲で取得できます。
【取得可能日時】
入城日の9:00~16:30
足助城
足助城
足助城

スポットチェックイン
取得いこまいる数

20


※チェックインでの”いこまいる”付与は、1か月に1回のみです。同月内にチェックイン済の場合は付与されません。また、1年間でスポット毎の1回目のチェックインは20いこまいる、2回目以降のチェックインは10いこまいるが付与されます。

チェックインする

※営業時間中のみボタンが押せます。

認証方法: GPS

所在地 〒444-2424 豊田市足助町須沢39-2
電話番号 0565-62-0770
営業時間 9:00~16:30(入城は16:00まで)
定休日 ◎木曜日(4月29日~5月5日及び11月を除く)
◎年末年始(12月25日~1月5日)

チェックインする

※営業時間中のみボタンが押せます。

認証方法: GPS