武節城址
認証方法: GPS
道の駅「どんぐりの里いなぶ」のすぐそばにある城址(別名:地伏城)。戦国時代初期の永正年間(1504~1521年)に田峯城主菅沼定信の支城として築かれ、長篠の戦いで敗れた武田勝頼が落ち延びた城として知られています。
1590年、徳川家康の関東移封とともに廃城となりましたが、今も5つの曲輪と空堀が残っています。
- 【取得可能エリア】
- 下記マップの赤いピンから【半径35m】の範囲で取得できます。
- 【取得可能日時】
- 7:00~19:00
スポットチェックイン
取得いこまいる数
20
※チェックインでの”いこまいる”付与は、1か月に1回のみです。同月内にチェックイン済の場合は付与されません。また、1年間でスポット毎の1回目のチェックインは20いこまいる、2回目以降のチェックインは10いこまいるが付与されます。
認証方法: GPS
所在地 | 〒441-2522 豊田市武節町シロ山 |
---|---|
電話番号 | 0565-83-3200(いなぶ観光協会) |
営業時間 | 終日 |
定休日 | なし |
認証方法: GPS