華やかな彩りに包まれた美しい里山 小原エリア特集
四季桜や和紙工芸、歌舞伎で有名な小原は、華やかな彩りに包まれた美しい里山。
歩くだけで心がほっと癒される不思議な場所です。ゆったり遊ぶ、大人の遠足をお楽しみください。
小原四季桜まつり
おばらしきざくらまつり
四季桜で有名な小原地区内には、いたるところに約10,000本もの四季桜が植栽されています。春と秋に花を咲かせる四季桜。
秋は10月頃から花を咲かせますが、見頃となる11月には、小原地区の各所において「四季桜まつり」が行われます。
【コラム】香嵐渓vs小原四季桜:この秋一押し豊田の紅葉スポット
>>小原の文化を学べます!まったり手作り体験♪
和紙工芸体験館
わしこうげいたいけんかん
小原和紙は、植物の繊維を染色したものを絵の具がわりにして、紙をすきながら絵を描く、小原地区特有の美術工芸。
この小原和紙工芸の魅力を伝える工房が、和紙工芸体験館です。
ここでは「絵すき」「字すき」「葉すき」「うちわ」「壁掛け」等の手作り体験ができます。
小原窯
おばらかま
ひも状の粘土を積み重ねる紐作り、または型に土をのせる板作りで、湯飲みや花瓶、置物などを自由に制作が出来ます。
陶芸作品の展示販売や喫茶コーナーもあるので、ふらっと立ち寄ってみても楽しいですよ。
>『小原庵』
地元の空気と土で育った新鮮な山菜、たけのこ、天然鮎、きのこ、自然薯、しし肉など季節の食材を使ったお料理が人気です。自然からの授かり物を楽しみながら、ゆっくりとした時間をお過ごしください。
◆スポット詳細は、コチラからご確認ください。
笹平工房
ささひらこうぼう
漆&和紙の工芸作家が営む工房。色をつけたい場所に漆を塗って金属粉を重ねる伝統技法の蒔絵を学びながらアクセサリーが制作できます。かぶれにくい漆を使用しているので肌についても安心。色を重ねて和紙を漉き、好きな文字を描く文字漉き体験にも挑戦してみよう。
>>小原と言えば!おすすめ土産店!
柴田豆腐店
しばたとうふてん
『より美味しく、より安全に・・・』をモットーに、日持ちも良く、安心して食べていただける商品を提供しています。
黒豆で作った黒豆豆腐、緑色大豆で作ったグリーン豆腐、生揚、がんもどき、油揚などおすすめ商品を多数揃えています。
>>温泉宿に1泊してゆっくり小原を満喫してください。
天然温泉 寿楽荘
てんねんおんせん じゅらくそう
泉源は全国でも数の少ない天然ラドンを含有し、PHも9.5とお肌への高い美白効果が期待できる平畑温泉を使用しています。
寿楽荘の温泉は、ラドンの持つ免疫力UPとお肌つるつる美白効果のダブル効能が自慢です。