平勝寺 秘仏 第五十六回ご開帳法要 | 【公式】愛知県豊田市の観光サイト「ツーリズムとよた」
  • いこまいる
足助

平勝寺 秘仏 第五十六回ご開帳法要

へいしょうじ ひぶつ だい56かいごかいちょうほうよう


2025年10月24日(金) ~ 2025年10月26日(日)

国の重要文化財に指定されている、平勝寺秘仏、観世音菩薩坐像が17年に一度の公開を迎えます。
10月24日から26日までの3日間、観音祈祷の法要が執り行われます。
この貴重な機会に、ぜひご参詣ください。

<同時開催>平勝寺本尊ご開帳 稚児行列

本尊仏ご開帳の慶祝行事にちなみ、ご開帳法要恒例の稚児行列を行います。
「椿の里」から平勝寺観音堂まで稚児装束のお子様方が行列し、お子様の健やかな成長と幸福を祈願して稚児観音祈祷が観音堂にて執り行われます。

【開催日】2025年10月26日(日)
【開催時間】9:00~10:00ごろ

基本情報
所在地 〒444-2418
豊田市綾渡町奥12
電話番号 0565-62-2241(平勝寺)
開催場所 平勝寺
開催時期 2025年10月24日(金)~10月26日(日)
公共交通機関での
アクセス方法
【名古屋方面から】
・地下鉄東山線「名古屋」駅から「伏見」駅で地下鉄鶴舞線へ乗換え「赤池」駅で名鉄豊田線へ相互乗り入れで名鉄「豊田市」駅下車。
・名鉄「名古屋」駅から名鉄名古屋本線「知立」駅で乗換え、名鉄「豊田市」駅下車。
・JR「名古屋」駅からJR中央本線「高蔵寺」駅で乗換え、愛知環状鉄道「新豊田」駅下車。
車でのアクセス方法 猿投グリーンロード「力石IC」より国道153号線/県道366号線/33号線/367号線経由にて約45分
関連サイト 平勝寺
足助観光協会公式サイト

マップ・周辺情報

GoogleMapでここへ行く

周辺観光情報
周辺のお土産・グルメ情報
周辺の宿泊情報
スマートフォンで
スポット情報を共有する

QRコード

  • いこまいるとよた

旬のおすすめ特集

他の特集も見る

  • 豊田市内の宿泊施設情報
  • ツーリズムとよたの公式LINEに友達登録しよう!
  • ビギナーさんは必見!!はじめてのとよたび
  • とよたのご当地グルメ
  • あなた流のとよたびがカンタンに作れちゃう!MYたびノート
  • いこまいるとよた